人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンサート♪♪♪ 【読売日本交響楽団】

今日は両親を招待して読売日本交響楽団のサマーフェスティバル三大交響曲のしらべに行って来ました♪@サントリーホール

曲目はこちら↓

指揮:山下一史
コンマス:藤原浜雄

①シューベルト:交響曲第7番ロ短調 D.759<未完成>
②ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調 作品67<運命>
③トヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 作品95<新世界から>

素晴らしい演奏でした!!
アンコール曲がなかったのが残念しょぼん
今回は両親も一緒なので馴染みのある曲目のコンサートを選びました。演奏曲にメンコン(他曲目はドヴォルザークチェロ協奏曲・チャイコフスキーピアノ協奏曲)が入ってる三大協奏曲のしらべ日程も捨てがたかっのですが、チャイコのピアノ協奏曲はウィーン放送交響楽団のコンサートで聴いたばかりなので今日のコンサートにしました。

個人的にオケの演奏は迫力のある曲が好きなので今日の演奏の中では新世界が一番好きです

第一楽章の管楽器(ホルンかな?)による、ミーソシミー↑ソーミドシミー↓って上がって下がる主題は迫力ありますね~。
第二楽章の家路は下校の音楽(^-^;聴く度に小学生時代を思い出します。冒頭や途中で出てくるミ♭~ミ~ってちょっと怖い感じのメロディーを聴くとなぜかタイタニックが氷山にぶつかる場面を思い出します。ミ♭ミが船の汽笛に聴こえるのか、恐怖を感じるからなのか・・・。
第三楽章はシシシ ミッミッ ファッラ ソファミの軽快な旋律が好きですウサギ
第四楽章はよーく聴いていると第一~三楽章の主題が音程やリズムを変えて組み込まれてます。冒頭部分のシード シードは「ジョーズが来る!!」って思ってしまいます・・・。ジョーズからミーファソ ファーミミー ミーレーシレミーと一気に盛りあがるところは何度聴いても迫力あります。


今日は、コンマスの隣のヴァイオリンの方が、かなり感情込めて演奏していて、激しいメロディーのとこでは椅子からお尻が浮いてました。私の中で本日のMVPは彼ですクラッカー
コンサートに行く度、こんな曲を生み出す作曲家は本当に天才だと痛感します。モーツァルトやベートーベンて頭の中がどうなってるんですかね??
チャイコのバレエ音楽のコンサートってないかな~。
Commented by おロシア人 at 2009-09-11 22:10 x
こちらでははじめまして!です。
ドヴォルザークの交響曲っていいですよね。
ちょっと恥ずかしくなるというか照れちゃうというか、もう、「これが音楽なんだ~~~文句あるか~~~」というくらいに直球ストレートでひねりがないんですよね。
わたしはベートーヴェンとバッハ、ブラームスは特別な存在ですし、
ロマン派やロシアの作曲家の作品(バレエもオペラも含めて)ももちろん大好きでどれが一番だとは選べないですが、
こと交響曲だと、、、、あれれ?ドヴォルザークがどんぴしゃかも?と思ったり。
少なくとも7番や8番を聴くと
「きゃ~」ジタバタジタバタ、心の中でニヨニヨ照れまくってしまいます。
9番はその点、上手いこと完成されているし、迫力あるし、美しいし、名曲ですよね~。
ジョーズのところも好きです♪
Commented by rabbitsick at 2009-09-12 02:09
おロシア人さん

おお~ようこそです!!コメントありがとうございます^^

確かにドヴォルザークの交響曲、堂々としていて聴いていて気持ちいですね♪♪交響曲9番の第四楽章はどう聞いてもジョーズですよね(^-^; 7番、8番がどんな曲か分かりません。スミマセン…。聴けば「あーこれか!」って思うかもしれませんが…。
私はピアノを習っていたので、ベートーヴェン、ブラームスと聞くと、ピアノ曲の方が馴染みがありますが、ブラームスのハンガリー舞曲第2番を聴くとヴァイオリンの旋律がせつなくて何ともいえない気持ちになります~。ドヴォルザークのスラブ舞曲も好きです!
by rabbitsick | 2009-08-21 14:38 |  音楽 | Comments(2)

たくさん食べてたくさん運動主義!!バレエ・音楽が大好きなしまじろうの日記♪


by しまじろう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31