ザ・ラウンジ byアマン
オープン当初から行ってみたかったアマン東京のブラックアフタヌーンティーをいただいてきました

ホテルの入口は見落としそうな程小さいです。人力車が目印。
エレベーターで33階のザ・ラウンジへ。

黒を基調としたシックなアフラヌーンティー。大人~な印象。
一段目。


ホテルの入口は見落としそうな程小さいです。人力車が目印。

エレベーターで33階のザ・ラウンジへ。

オープン当初から予約数カ月待ちといわれている人気のブラックアフタヌーンティー。今回は平日休みを利用して訪問。平日は比較的空いているようですんなり予約がとれました。

黒を基調としたシックなアフラヌーンティー。大人~な印象。

一段目。
これこれ~ハイヒールとバックをモチーフとしたチョコレート。これは女子ウケしますよね

飲み物はジャスミンティーにしました。カウンター席に案内いただき、皇居と新宿のビル群を眺めながらひとりのんびり。
バックの中はブルーベリー入り。
ダイヤモンドの器をあけると


パートドフリュイ(果物のゼリー)とケシの実が入っています。ハイヒールにはキャラメルクーリム入り。
こちらは白ワインジュレにメロンが入っています。チョコレートの帽子が可愛らしい

プレーンと抹茶のスコーン。バターやジャムが添えられてきます。予想以上にボリュームがあるのと、そんなにチョコレートも食べれないので食べきれませんでした
リピートしたいのはやはりリッツのアフタヌーンティーだな~。 
この日はひとりリフレッシュデー。アマンのアフタヌーンティーを楽しんで、いただいた無料券でマッサージ、最後は映画観賞(君の名は)と充実した1日を過ごせました



飲み物はジャスミンティーにしました。カウンター席に案内いただき、皇居と新宿のビル群を眺めながらひとりのんびり。

バックの中はブルーベリー入り。

ダイヤモンドの器をあけると



パートドフリュイ(果物のゼリー)とケシの実が入っています。ハイヒールにはキャラメルクーリム入り。

こちらは白ワインジュレにメロンが入っています。チョコレートの帽子が可愛らしい


プレーンと抹茶のスコーン。バターやジャムが添えられてきます。予想以上にボリュームがあるのと、そんなにチョコレートも食べれないので食べきれませんでした


この日はひとりリフレッシュデー。アマンのアフタヌーンティーを楽しんで、いただいた無料券でマッサージ、最後は映画観賞(君の名は)と充実した1日を過ごせました


■
[PR]
by rabbitsick
| 2016-10-05 21:08
| *大手町・丸の内
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
アマンのブラックアフタヌーンティ行きたいです~!
週末は3ヶ月前からの予約開始で、すぐ埋まっちゃうから行けてないんです><。
しまじろうさん的にはリッツに軍配が上がるんですね^^。
両方とも未訪ですので、ますます行ってみたくなっておりますよ~。
週末は3ヶ月前からの予約開始で、すぐ埋まっちゃうから行けてないんです><。
しまじろうさん的にはリッツに軍配が上がるんですね^^。
両方とも未訪ですので、ますます行ってみたくなっておりますよ~。
chocolatmさん
やはり今でも週末は予約取りづらいのですね(><)
今まで行ったアフタヌーンティーの中ではリッツが一番でした。とはいっても、もう2年前の話なので今行ったらまた印象が違うかもしれませんが(^ー^; 先日、コンラッドのアフタヌーンティーも行ったのですが、美味しかったです♪♪
やはり今でも週末は予約取りづらいのですね(><)
今まで行ったアフタヌーンティーの中ではリッツが一番でした。とはいっても、もう2年前の話なので今行ったらまた印象が違うかもしれませんが(^ー^; 先日、コンラッドのアフタヌーンティーも行ったのですが、美味しかったです♪♪
カテゴリ
■グルメ
東京で食べる
*大手町・丸の内
*銀座・日比谷・八重洲
*新橋・汐留・大門
*六本木・麻布・赤坂
*表参道・外苑・青山
*日本橋・神田
*お茶の水・秋葉原
*目黒・白金・恵比寿
*渋谷・三軒茶屋・下北
*新宿
*神楽坂・飯田橋
*上野・浅草・日暮里
*御徒町・湯島・本郷
*門前仲町・清澄白河・木場
*築地・月島・豊洲
*田園調布・二子玉川
*お持たせ・テイクアウト
静岡で食べる
神奈川で食べる
福岡で食べる
長野で食べる
わが家の食卓
■芸術
音楽
バレエ
*2006年発表会
*2008年発表会
*2010年発表会
*2011年発表会
*2012年発表会
*2014年発表会
*2015年発表会
*2015年発表会②
*2016年発表会
*2018年発表会
その他(芸術)
■音楽鑑賞記録
■バレエ観賞記録
■OL事件簿
オン
オフ
結婚
■旅行・風景
海外
※2005年 バリ
※2009年 ベトナム
※2012年 香港
※2013年 ロンドン・NY
※2013年 ニューヨーク
※2014年 ニューヨーク
※2014年 シンガポール
※2015年 バリ
※2016年 プーケット
※2016年 上海
※2016年 タイ
※2017年 セブ
※2017年 香港
※2017年 ベトナム
国内
※2016年 沖縄
※2017年 香川
※2017年 大阪
※2017年 長崎
※2017年 金沢
■プロフィール
東京で食べる
*大手町・丸の内
*銀座・日比谷・八重洲
*新橋・汐留・大門
*六本木・麻布・赤坂
*表参道・外苑・青山
*日本橋・神田
*お茶の水・秋葉原
*目黒・白金・恵比寿
*渋谷・三軒茶屋・下北
*新宿
*神楽坂・飯田橋
*上野・浅草・日暮里
*御徒町・湯島・本郷
*門前仲町・清澄白河・木場
*築地・月島・豊洲
*田園調布・二子玉川
*お持たせ・テイクアウト
静岡で食べる
神奈川で食べる
福岡で食べる
長野で食べる
わが家の食卓
■芸術
音楽
バレエ
*2006年発表会
*2008年発表会
*2010年発表会
*2011年発表会
*2012年発表会
*2014年発表会
*2015年発表会
*2015年発表会②
*2016年発表会
*2018年発表会
その他(芸術)
■音楽鑑賞記録
■バレエ観賞記録
■OL事件簿
オン
オフ
結婚
■旅行・風景
海外
※2005年 バリ
※2009年 ベトナム
※2012年 香港
※2013年 ロンドン・NY
※2013年 ニューヨーク
※2014年 ニューヨーク
※2014年 シンガポール
※2015年 バリ
※2016年 プーケット
※2016年 上海
※2016年 タイ
※2017年 セブ
※2017年 香港
※2017年 ベトナム
国内
※2016年 沖縄
※2017年 香川
※2017年 大阪
※2017年 長崎
※2017年 金沢
■プロフィール
タグ
芸術(835)
バレエレッスン(553)
カフェ(176)
うちごはん(160)
イタリアン・フレンチ(156)
お菓子(103)
洋食・アメリカン(91)
和食・懐石(79)
バレエ鑑賞(78)
焼肉・韓国・中華・アジア(58)
音楽鑑賞(55)
ダイニングバー(55)
お寿司・すき焼き・うなぎ(47)
ラーメン・蕎麦・うどん(29)
ヴァイオリンレッスン(27)
居酒屋・串(25)
もんじゃ・お好み焼き・パン(16)
バレエレッスン(553)
カフェ(176)
うちごはん(160)
イタリアン・フレンチ(156)
お菓子(103)
洋食・アメリカン(91)
和食・懐石(79)
バレエ鑑賞(78)
焼肉・韓国・中華・アジア(58)
音楽鑑賞(55)
ダイニングバー(55)
お寿司・すき焼き・うなぎ(47)
ラーメン・蕎麦・うどん(29)
ヴァイオリンレッスン(27)
居酒屋・串(25)
もんじゃ・お好み焼き・パン(16)
最新のコメント
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 22:09 |
こちら以前よりずっと行っ.. |
by chocolatm at 11:38 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 21:38 |
鎌倉珈琲のスリーブカワイ.. |
by chocolatm at 06:25 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 21:42 |
こんなお店が八重洲側にオ.. |
by chocolatm at 06:51 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 22:10 |
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。