香川 6 金毘羅宮参拝
香川旅行2日目。
うどんを打った後は、金毘羅宮参拝に向かいます。
母は785段登る自身がないというので500段目の神椿までタクシーで行き、500段目からスタート。一般の人が車で行ける最大の場所が神椿です。
旭社(600段目位)を通過し、
賢木門(さかきもん)をくぐり、
手水舎で心身を清めます。ちなみにこんぴらさんの上り階段は786段ですが、「なやむ」と語呂が悪いので、一段下がる階段を設け785段になっているそうです。手水舎の手前で一段下がっています。
最後の直線階段。急勾配!
本宮に到着

良い景色~。讃岐富士が美しい。
私たちは500段目からスタートして本宮までゆっくり歩いて約20分かかりました。約300段登っただけなので全く疲れませんでした(笑)
参拝を済ませ、帰りは785段全て下ります。500段目あたりに神馬がいます。真っ白な神馬(月琴号)は休憩中で見ることができず残念
神馬とは別に引退したサラブレッド(写真の馬)がここで余生を過ごしています。
365段目。大門を抜けると五人百姓という飴屋さんが並んでいます。境内の中で商売を許されている特別な方々です。
時折ここち良い風の吹く、本当に良いお天気でした。
本宮から30分程で参道入り口に到着。お疲れ様でした。母は杖を2本使い。
ちょっと汗ばんだところで、和三盆入のおいりソフトをぺろり

旭社(600段目位)を通過し、

賢木門(さかきもん)をくぐり、

手水舎で心身を清めます。ちなみにこんぴらさんの上り階段は786段ですが、「なやむ」と語呂が悪いので、一段下がる階段を設け785段になっているそうです。手水舎の手前で一段下がっています。

最後の直線階段。急勾配!

本宮に到着


良い景色~。讃岐富士が美しい。

私たちは500段目からスタートして本宮までゆっくり歩いて約20分かかりました。約300段登っただけなので全く疲れませんでした(笑)

参拝を済ませ、帰りは785段全て下ります。500段目あたりに神馬がいます。真っ白な神馬(月琴号)は休憩中で見ることができず残念


365段目。大門を抜けると五人百姓という飴屋さんが並んでいます。境内の中で商売を許されている特別な方々です。

時折ここち良い風の吹く、本当に良いお天気でした。

本宮から30分程で参道入り口に到着。お疲れ様でした。母は杖を2本使い。

ちょっと汗ばんだところで、和三盆入のおいりソフトをぺろり

カラフルな「おいり」はあられの一種で、昔は嫁入りの際の近所への挨拶用のお菓子として、現在は引出物として使われているそうです。ネイルも歌舞伎仕様にして行きましたよ

良い具合にお腹が空いたところで、先ほど打ったうどんをいただきます♪


良い具合にお腹が空いたところで、先ほど打ったうどんをいただきます♪
■
[PR]
by rabbitsick
| 2017-05-05 10:07
| ※2017年 香川
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
カテゴリ
■グルメ
東京で食べる
*大手町・丸の内
*銀座・日比谷・八重洲
*新橋・汐留・大門
*六本木・麻布・赤坂
*表参道・外苑・青山
*日本橋・神田
*お茶の水・秋葉原
*目黒・白金・恵比寿
*渋谷・三軒茶屋・下北
*新宿
*神楽坂・飯田橋
*上野・浅草・日暮里
*御徒町・湯島・本郷
*門前仲町・清澄白河・木場
*築地・月島・豊洲
*田園調布・二子玉川
*お持たせ・テイクアウト
静岡で食べる
神奈川で食べる
福岡で食べる
長野で食べる
わが家の食卓
■芸術
音楽
バレエ
*2006年発表会
*2008年発表会
*2010年発表会
*2011年発表会
*2012年発表会
*2014年発表会
*2015年発表会
*2015年発表会②
*2016年発表会
*2018年発表会
その他(芸術)
■音楽鑑賞記録
■バレエ観賞記録
■OL事件簿
オン
オフ
結婚
■旅行・風景
海外
※2005年 バリ
※2009年 ベトナム
※2012年 香港
※2013年 ロンドン・NY
※2013年 ニューヨーク
※2014年 ニューヨーク
※2014年 シンガポール
※2015年 バリ
※2016年 プーケット
※2016年 上海
※2016年 タイ
※2017年 セブ
※2017年 香港
※2017年 ベトナム
国内
※2016年 沖縄
※2017年 香川
※2017年 大阪
※2017年 長崎
※2017年 金沢
■プロフィール
東京で食べる
*大手町・丸の内
*銀座・日比谷・八重洲
*新橋・汐留・大門
*六本木・麻布・赤坂
*表参道・外苑・青山
*日本橋・神田
*お茶の水・秋葉原
*目黒・白金・恵比寿
*渋谷・三軒茶屋・下北
*新宿
*神楽坂・飯田橋
*上野・浅草・日暮里
*御徒町・湯島・本郷
*門前仲町・清澄白河・木場
*築地・月島・豊洲
*田園調布・二子玉川
*お持たせ・テイクアウト
静岡で食べる
神奈川で食べる
福岡で食べる
長野で食べる
わが家の食卓
■芸術
音楽
バレエ
*2006年発表会
*2008年発表会
*2010年発表会
*2011年発表会
*2012年発表会
*2014年発表会
*2015年発表会
*2015年発表会②
*2016年発表会
*2018年発表会
その他(芸術)
■音楽鑑賞記録
■バレエ観賞記録
■OL事件簿
オン
オフ
結婚
■旅行・風景
海外
※2005年 バリ
※2009年 ベトナム
※2012年 香港
※2013年 ロンドン・NY
※2013年 ニューヨーク
※2014年 ニューヨーク
※2014年 シンガポール
※2015年 バリ
※2016年 プーケット
※2016年 上海
※2016年 タイ
※2017年 セブ
※2017年 香港
※2017年 ベトナム
国内
※2016年 沖縄
※2017年 香川
※2017年 大阪
※2017年 長崎
※2017年 金沢
■プロフィール
タグ
芸術(835)
バレエレッスン(553)
カフェ(177)
うちごはん(160)
イタリアン・フレンチ(156)
お菓子(103)
洋食・アメリカン(91)
和食・懐石(79)
バレエ鑑賞(78)
焼肉・韓国・中華・アジア(58)
音楽鑑賞(55)
ダイニングバー(55)
お寿司・すき焼き・うなぎ(47)
ラーメン・蕎麦・うどん(29)
ヴァイオリンレッスン(27)
居酒屋・串(25)
もんじゃ・お好み焼き・パン(16)
バレエレッスン(553)
カフェ(177)
うちごはん(160)
イタリアン・フレンチ(156)
お菓子(103)
洋食・アメリカン(91)
和食・懐石(79)
バレエ鑑賞(78)
焼肉・韓国・中華・アジア(58)
音楽鑑賞(55)
ダイニングバー(55)
お寿司・すき焼き・うなぎ(47)
ラーメン・蕎麦・うどん(29)
ヴァイオリンレッスン(27)
居酒屋・串(25)
もんじゃ・お好み焼き・パン(16)
最新のコメント
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 22:09 |
こちら以前よりずっと行っ.. |
by chocolatm at 11:38 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 21:38 |
鎌倉珈琲のスリーブカワイ.. |
by chocolatm at 06:25 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 21:42 |
こんなお店が八重洲側にオ.. |
by chocolatm at 06:51 |
chocolatmさん .. |
by rabbitsick at 22:10 |
検索
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。